最新のiOS26のアップデートによって、昔のiPad mini(第5世代)が快適に使えるようになる……という話をYouTubeで観た。ほほぅ。実に興味深い。ならば、実際に人柱になってみようじゃないか……ということで、この記事はAmazon整備済み製品でiPad miniを購入してみたという雑談です。
Amazon整備済み製品というギャンブル
2025年も残り2ヶ月、もうすぐ2026年という時期において、iPad mini(第5世代)を手に入れてiOSのアップデートを入れるには、超えないといけないハードルがある。Amazon整備済み製品というギャンブルだ。
Amazon整備済み製品とは、聞こえはいいけれど、要は中古。本体の傷もさることながら、気になるのはやっぱり内蔵バッテリーのヘタリ具合だろう。一応、規定で80%以上の容量が残っている個体が販売されていることになっているが、本当にそんなものが届くのだろうか。
ここで注意してほしいのだが、これは「充電したら80%までしか充電できない」ということではない。100%まで充電はできる。だが、そもそも100%のバッテリー容量が、新品と比べてすでに80%まで減っている、という話だ。なので、充電して「100%充電できました!」と喜んでいるAmazonのカスタマーレビューは見当違いである。
価格は驚異の2万6710円
現在、iPad mini(第5世代)はAmazon認定整備済み製品だとすごく安い。私が購入した「【整備済み品】 Apple iPad mini (第5世代) Wi-Fi + Cellular 64GB シルバー」は、ジェイエイチビーオンラインで2万6710円。256GBにすると4万円弱になるので決して安くはないが、64GBなら格安だ。
ちなみに使い方次第だが、YouTubeやKindle利用くらいなら64GBで十分だと思う。もちろん予算に合わせて256GBを選択するのもいい(実際、私のiPad mini(第5世代)はセットアップが完了しても38GB空いている)。
届いたのは……新品?

実際にAmazonで購入して、翌日には届いた。まず気になったのは外箱の表記だ。簡易梱包なのはいいとして、箱に貼られたラベルに「新品」と記載されていた。整備済み品なのに新品。うーむ、謎である。
しかし、箱を開けて、新品のライトニングケーブルとACアダプターを取り出し、そして実際に本体を手に取ってみると、ますます謎が深まることになる。
動作も申し分なし



※写真は、プロテクト用のガラスのみ貼ってます。
表面、裏面ともに傷なし。りんごマークにも傷なし。サイドにも傷なし。液晶も特に不具合なし。……完全に新品なんじゃないだろうか。バッテリーの減りも、1日放置していて100%→90%くらいになる程度。もっと具体的に言うと、約0.55%/h の減少程度なので、バッテリー状態としては正常だ(ChatGPT談)。これって本当に新品なんじゃないかと思うレベルである。てか新品なんだと思う。
これといって目に付く不具合もなく、それどころか起動も早ければ、YouTubeの視聴なども問題なし。iPad mini 第5世代を購入する決め手のひとつとなった、ApplePencil 第1世代との親和性もよさそうだ。お仕事でテキストを執筆した際の赤入れに使いたいと思う。
そして動画編集だのもっと重い処理もさせたい…みたいな欲が出てくる人は、そもそもこのiPadを買ってはいけない。最新の「Apple iPad mini(A17 Pro)」いや、「Apple 11インチiPad Pro(M5)」をいきましょう。M5チップなら大抵の人が使っているMacより高性能だ(笑)。
というわけで、何ひとつ問題がない、パッと見はもちろん、よく見ても新品にしか見えないiPad mini(第5世代)を2万6000円で手に入れてしまった。
で、iOS26の使用感はどうなのか
本来、本題にすべきiOS26のアップデートでiPad mini 第5世代が快適になったのか、という話だが、私の場合、すぐにOSアップデートをしてしまったので、以前のOSとは比較していない(だってほら、サラな状態でアップデートかけたほうがクリーンアップデートに近いから快適性上がりそうだし)。
ただ、iOS26にアップデートして、動作が重いとか感じるものはない。そんなことより、指紋認証のホームボタンが数年後に経年劣化で故障しそうだな、と思っているのと、自宅利用の際はマスクもサングラスもしていないので顔認証が便利だな、という印象なだけだ(iPad mini 第5世代には顔認証は入っていない)。
何が言いたいかと言うと、どっちが快適とかは比較しない限りわからないということ。比較していないので新旧どっちが快適なのかはわからないが、このiOS26は単体で判断してもとても快適だ。
結論:買って損なし
ということで、自宅でタブレットを使ってない人、もしくはiPadを持っていない人は、最新のiOS26のアップデートにも対応している Apple iPad mini (第5世代) をAmazon認定整備済み製品で購入することをおすすめしておきたい。
まあ、来年のiOSアップデートで対応機種から外される可能性はあるけれど、それでも数年は使える。2万6000円で、私の場合は、見た目は新品、バッテリーも十分でこの快適さ。十分すぎるほど元は取れる。(ただ、言うまでもなく、Amazon認定整備済み製品がすべて新品、ということではない。ギャンブル要素はゼロではない)


……あ、ちなみにiPad mini (第5世代) のケースは、「ProCase iPad Mini 5 ケース」がおすすめです。理由があって、このケースだと、本体下部が開いていることで、ホームボタンの指紋認証に干渉しないんですよ。安いケースは下部にも縁があって指紋認証押しにくかったりします(これはAmazonで一番安いケースを買って経験済み。900円の安物は2日で捨てることになってしまった)。
なので、このケースがベストバイです。
購入はAmazonで
「【整備済み品】 Apple iPad mini (第5世代) Wi-Fi + Cellular 64GB シルバー」
「ProCase iPad Mini 5 ケース」



コメント